母の介護について

雑貨大好き丸ママブログ

子供達の休校中に田舎から母が来て、1週間とちょっと

なんかもの言いたそうな感じ・・

言いかけて辞める場面が何度かありました

で、今日テレビを見ながら世間話をしていると、

実家の近くに住む私の弟から、お嫁さんに頼まれて、将来施設に入るのか誰が母の面倒を見るのか、近くに住んでるからと言って自分は面倒を見れないから施設に入れるように段取りして欲しいと、そう母に言いに来たんだと・・

私は三人兄弟の真ん中なのですが、兄は実家から3時間くらいの隣の県

私は車だと11時間はかかる距離、近くに住んでいるのは弟夫婦

つい数年前まで弟は実家から職場に通っていたのですが、一昨年かな?結婚して子供も生まれ、実家は出ています。

いつかお話ししたように、うちの母はかなりの問題児

鬱傾向と世界レベルのネガティブ思考の持ち主

これまで随分と大変な思いをさせられては来たものの、そうは言っても子供達3人を就職するまで育て上げたのは事実。

だけど、今もお金はなく子供達を助けてあげることができる状態ではない。

やはり、弟のお嫁さんとしては・・長男である私の兄、長女である私が離れて暮らしているとなると、近くに住んでいる弟が将来母の面倒を見なければいけなくなると、不安だったらしい。

で、まだ元気に歩いて過ごす60代の母に将来見るつもりがないと言っておいてと・・

母は相当なショックを受けていた。

私は弟が、今まで私や母にどれだけの迷惑をかけていたのか知っているし、そのたびに助けて来た。そのぶんを返して欲しいと思ったこともないし、恩を売るつもりはないのだけど、家族だからこそそんなことがあっても何も変わらず仲良くして来た。

だから面倒くらい見ろってことでは決してない。母にそれを直接伝える神経を疑った。

とりあえず、不安な気持ちになるのはわかるし、今弟一家はお嫁さんの実家でご両親と暮らしているから自分の両親を見なければいけない気持ちもわかる。

だけど、それで相手が傷つくことは想像できたはず。

そもそも私も母も、お嫁さんに面倒を見て欲しいとは考えたこともないし、何かお願いをしたこともなく、幸せでやっていればいいやと思っていたくらい。

今回のことで弟夫婦たちは母に何があっても母の面倒は見ませんとはっきりさせたことで、今後安心して幸せに暮らしていけるのなら、それでいいと思う

遠くの親戚より近くの他人

いろんな年代が一緒に生活するシェアハウスなんかも流行ってきているみたいだし、誰が誰の面倒を見るとか、誰と暮らすとか、そんなことを考えながら自分たちの幸せを考えるより、ただ自分に関わる人たちを大切に、優しくできる、それだけでいいんじゃなかったっけ?と、そんな世界になれるといいなと願う丸ママでした。

コメント